Silicone Glue Spreader with Wood Handle (hard)
$ 6.47
シリコーン樹脂製へらです。
シリコーン樹脂は、撥水性に優れ、接着剤が剥がしやすい特性があります。
また、耐食性が高いので、溶剤系の接着剤にも対応できます。
へらの部分に真鍮が埋め込まれているので操作性と耐久性に優れています。
塗布しやすい適度な硬さと程よいしなりがあり、接着剤だけでなく床面処理剤の塗布にも活躍できます。
ハンドルはは黒檀を使用しています。
高級感と耐久性を備えた黒檀は木材の中ではトップクラスの硬さと緻密さによる耐久性と使えば使うほど出てくる光沢が魅力的です。
こちらは硬めのシリコーンを使用しています。薄塗向きです。
Frequently bought together
- $ 6.47
Silicone Glue Spreader with Natural Wood Handle
Folders, Adhesivesシリコーン樹脂製へらです。 シリコーン樹脂は、撥水性に優れ、接着剤が剥がしやすい特性があります。 また、耐食性が高いので、溶剤系の接着剤にも対応できます。 へらの部分に真鍮が埋め込まれているので操作性と耐久性に優れています。 塗布しやすい適度な硬さと程よいしなりがあり、接着剤だけでなく床面処理剤の塗布にも活躍できます。 ハンドルはは黒檀を使用しています。 高級感と耐久性を備えた黒檀は木材の中ではトップクラスの硬さと緻密さによる耐久性と使えば使うほど出てくる光沢が魅力的です。$ 6.47
全長 | 150 mm |
へら幅 | 小:45 mm |
Specifications
Material | Brass, Silicone, Ebony |
---|---|
Colour | Red, Green |
Size | Small, Large |


$ 12.47
Water-based Polyurethane Adhesive 80 g
Adhesives 無臭超強力な革接着剤です。溶剤系接着剤のきつい匂いや有害成分の吸入で困っている方におすすめです。
高級革製品ブランドエルメス、ルイヴィトン、プラダ、Tod's などが使用している革專用接着剤です。
イタリアの接着剤専門の会社が開発した革同士を完全接着することが可能な超強力接着剤です。
【特徴】
- 水性接着剤で、有機溶剤が含まれてないため環境や体にやさしい
- 革同士完全接着(溶剤系に負けない接着力)
- オイルの含有率が15%までの多脂革も接着可能
- 柔軟性に優れ、縫い糸や縫い針にくっつきにくい
- 乾燥後、無色になるため革のコバの接着断面がきれい
- 本来無臭ですが、誤飲を防止するため、あえて僅かに匂いを入れています
- 作業時間約30分、30分経ったら60度の熱風で加熱すれば接着力が戻ります
- 非燃性
【使用方法】
刷毛やヘラで接着面両方(片方も可能)薄塗りして、革に染み込んだら、圧力をかけて接着する。基本ダイアボンドなどの溶剤系と同じ使い方ですが、水性であるため、より流動性がよく、塗りやすいです。
[embed]https://youtu.be/n0C5NmmfCs4[/embed]
$ 12.47 $ 12.47
Sold out


Vergez Blanchard Burnisher
Shaping Tools, Folders 1823年創業のフランス高級レザークラフトツールメーカーブランチャード(Vergez-Blanchard)はフランスの代表的なメーカーです。エルメスの職人に愛用されたことで名声を確実な物とし、美しい上質な製品で世界中の革職人を魅了し続けています。
こちらはブランチャードの定番バーニッシャーで、多層の硬材でできています。 全体的にロウを染み込ませることで、きめ細かく、重硬で光沢があります。コバ磨きや床面磨き、部分部分の圧着など、幅広く活用できる仕立て工具です。
Sold out


$ 18.48
Agate Burnisher (Small)
Shaping Tools, Folders 天然の瑪瑙(めのう)のへらです。
コバ磨き、艶出し、絞りの型出し、玉ぶちの成形、ヘリ返し、ハンドル部分の成形など、様々な場面で活躍できる仕立て道具です。
また、貴金属製品の艶出しにも最適です。
瑪瑙は微細な石英の結晶が集まってできた石で 、岩の空洞や割れ目に入り込んだ地下水から形成されます。
微細な石英の結晶の集合体なので目に見えないくらいの小さな穴が無数に存在する為、イオン溶液を浸透させて焼き付ける染め方でとても美しく染まります。
天然な物なので模様や形状は一点一点違います。 ヤスリなどで磨けば形状を調整することも可能です。
$ 18.48 $ 18.48
Sold out


$ 36.04 – $ 40.66
Wood Folder (rare wood) IV
Folders, Woodware 職人手作りの天然木べらです。
厳選された銘木を使用しています。
作業のしやすさを左右する適度なコシの強さとしなりがあります。
絞りの型出し、玉ぶちの成形、ヘリ返し、ハンドル部分の成形など、理想的な仕立て道具です。
レザークラフトだけでなく、製本や折り紙など幅広く活躍できます。
こちらは紅木(コウキ)を使用しております。
紅木は、極めて比重が高く、強度、耐久性が高い木材です。その美しさから高級家具材など、装飾的用材に用いられ、日本では古くから三味線の棹などに使用されてきた最高級銘木です。
ワシントン条約の附属書Ⅱに記載されており、また産地のインドでも法的に保護されているので、国内に現存する木材しか取引出来ない為、現在入手が非常に困難になっております。 ※ パッケージに樹種名(学名)が記載されています。 ※ 日本国内販売限定になります。ワシントン条約により海外への出荷は出来ませんのでご了承のほど宜しくお願い致します。
※ Due to the restrictions of CITES, this item cannot be shipped overseas.
$ 36.04 – $ 40.66 $ 36.04 – $ 40.66