Premium Leather Rougher
$ 34.78 – $ 130.57
銀面を荒らした状態にする為に開発されたヤスリです。
接着する際、銀面に塗布する場合は銀面を荒らすと、より接着力が強くなります。
計算された角度と粒度によって研削力が高くなり、手早く荒らすことが出来ます。
こちらは、従来の銀面用ドレッサーより鋼の硬度と切れ味を改良しました。
鋼材は熱処理によって硬さHRC54に達し、耐久性も大幅に向上しています。
ハンドルはココボロを使用しています。
ココボロは油脂分が多く、使うほど光沢感が増します。また、非常に耐朽性・耐久性に優れた希少材です。
幅は3ミリ・4ミリ・5ミリ・10ミリの展開があり、接着幅に合わせて使うと便利です。
【4点セット】
3ミリ・4ミリ・5ミリ・10ミリ 各1点
SKU: TOR10012 Category: Other
全長 | 先端幅 | ハンドル長 | ハンドル直径 |
---|---|---|---|
150 mm | 3 mm | 100 mm | 30 mm |
Specifications
Material | ステンレス |
---|---|
Size | 4点セット, 3, 4, 5, 10 |


$ 25.58
Multiway Sharpener
Other, Edgers ヘリ落とし・フレンチエッジャー・革包丁等に対応できる研ぎ器です。
革砥の機能とヘリ落とし研ぎ器の機能を両方持っています。
ヘリ落とし研ぎ器は一般的に流通しているヘリ落としの溝の太さや角度に合わせて作られているため、簡単に手早く研ぐことができます。
研ぎ器の山の部分に紙やすりを置き、ヘリ落としの股の部分をハンドル方向に一方向に引いて研ぎます。
革砥はヌメ革の床革を使用しています。青棒と椿油もしくはミシン油を塗布するとすぐに使えます。
本体は軽量で丈夫な航空アルミを使用しています。底部は滑り止めがついているので、研ぐ作業が楽になります。 【機能】
ヘリ落とし(丸溝日本タイプ)用研ぎ器
ヘリ落とし(底フラットアメリカンタイプ)用研ぎ器
革砥(72 × 102 mm)
フレンチエッジャー用革砥(幅6・8ミリ) 【付属品】
交換用フレンチエッジャー用床革(幅6・8ミリ)
ドイツ製MATADOR精密耐水ペーパー#2000
$ 25.58 $ 25.58


$ 30.69
Air-tight Glue Pot
Other, Adhesives 完全密閉の糊容器です。
エルメスの職人の作業台に置いてあリます。特殊な構造で、使う分だけ少量出せます。筆も密閉状態で収納できるので、洗う手間もありません。完全密閉状態で最大5年間固まらないまま保存可能です。 【付属品】
専用筆 x 1
説明書 x 1
$ 30.69※商品パッケージの外箱に擦り傷や凹みがある場合がありますが、商品は全て検品して出荷しております。
$ 30.69


$ 20.46
Brass Circle Ruler
Other 真鍮円定規は、型紙や革のエッジから等間隔の線を引くための定規です。
曲線と並行に線を引く際に作業効率を上げ、又、正確な線を描くことが可能です。
素材は無垢の真鍮を使用しています。適度な重さがあるので、線を引く際に型紙から浮いて脱線してしまうミスも抑えられます。 こちらは丸ギリ用とペン用2種類あります。
丸ギリ用は裏面の穴が小さいので、線を引く際穴の幅によって生じる差が少なく、安定して正確な線を引くことができます。
ペン用の裏面の穴径はボールペンや銀ペンに適しているため、型紙制作、あるいは銀ペンを使って革の上で描くことも可能です。 6点のセット販売となります。
エッジからの距離:3 mm, 4 mm, 5mm, 6mm, 7mm, 10mm 各1点
$ 20.46 $ 20.46


$ 11.05 – $ 39.80
Leather Rougher
Other 銀面を荒らした状態にする為に開発されたヤスリです。
接着する際、銀面に塗布する場合は銀面を荒らすと、より接着力が強くなります。
計算された角度と粒度によって研削力が高く、手早く荒らすことが出来ます。
鋼材は硬さと耐久性に優れたステンレスを使用し、ハンドルは滑り止め樹脂を使用しています。
幅は3ミリ・4ミリ・5ミリ・10ミリの展開があり、接着幅に合わせて使うと便利です。 【4点セット】
3ミリ・4ミリ・5ミリ・10ミリ 各1点
$ 11.05 – $ 39.80 $ 11.05 – $ 39.80